2020年
美味しいカキフライと牡蠣焼き
冬になると、カキフライと牡蠣のクリームシチューが食べたくなります。 先日食べに行った浅草の「かき屋浅草だいまさ」さんのカキフライが最高に美味しかったです。 カキフライって、牡蠣のうま味が衣に負けがちなのに牡蠣の濃厚な味が […]
ハーブティーで髪を洗う
最近お世話になっている駒込にある美容室cradleの園部さん。 確かハーブティーが好きだったからお土産に持っていこうと思っていくつか差し入れしたときのこと。 すごく喜んでくれて私も嬉しかったんだけど、「髪を洗うとき使うね […]
コミュニケーションが苦手という勘違い?
「コミュニケーションをとるのが苦手なんです」 という方に聞いてほしい話です。 まず、クローズアップしたいのは、 コミュニケーションをとるのが苦手だと思う ”相手” についてです。 私が今まで直接そういう話を […]
シンギング・リンの絶大な効果?
先日たまたま施術前に、 「お身体をリンでチェックしてみましょうか」 という話になり、お客様にベッドに横たわっていただきました。 身体の上でリンを鳴らしていくと、 音の響きの違いで滞っている部分がわかります。 […]
頑張っているのにわかってもらえない
例えば、 会社でうまく立ち回って仕事をしているのに、評価されない 家事・仕事・育児、全部頑張っているのに夫が助けてくれない 相手が嫌な気持ちにならないよう合わせているのに、信用してもらえない など、こんなに頑張っているの […]
ストレスが強く疲れている人にオススメの香り
ストレスがたまってる方、多いですね。 特に、眠れないってなってくると心配な状態です。 アロマで考えると、柑橘系の香りは抗うつ作用が高いと言われていますので オレンジ、ベルガモット、レモン、グレープフルーツなどお勧めです。 […]
自分のためのオリジナルブレンドアロマ作り
「好きな香りは何ですか?」と質問したときに、 「その都度変わるので、よくわかりません」と答えたあなた、かなりの手練れですね。 好きな香りは?って聞くのは簡単だけど、 好きな香りが年中良いと感じるわけではありません。 でも […]
ハイビスカスで紅生姜を作る
新生姜の季節ですね。 年々暑さの増す夏が、すっかり苦手になってしまって それでも昨年夏バテせず元気に過ごせたのは 食事の影響が大きかった気がします。 それも、梅干しと生姜。 梅干しは塩だけで漬けたものが好きで すごい塩分 […]