ネロリ
ネロリの精油を入荷しました。

ドイツのタオアシスの精油を好んで使用していましたが、現在日本国内では入手できません。
なので、ドイツから輸入しています。
今回は税関で時間がかかり、え?ちゃんと届くの??と心配になっていましたが、先日やっと届きました。
タオアシスが日本で買えなくなったので、違うメーカーの精油にしようか考え中ですが、ローズとネロリはタオアシスをドイツから輸入することに決めています。
多少まとめ買いしたので、しばらくは安泰です。

5月初旬に散歩をしたとき、甘く良い香りがして、こ、こ、これは!ネロリの匂い!と辺りを見回したところ、ありました!みかんの花が。
しばらく木の下で香りに包まれて佇んでいました。
甘くて、少しジャスミンに似た香り。ジャスミンほど重くはないけれど。
そしたら、つい数日前にも、バラ園に行く途中の道でまたネロリの香りが!!!
場所は覚えたので来年もまた嗅ぎに行きます。
精油のネロリはやや苦みがあってあまり好きではないけど、やっぱり生の花に勝るものはありません。
自然のまま、生きているものの素晴らしさを実感します。
ネロリの心理的な意味はこちら(↓)で紹介しています。ご参考までに。