簡単な瞑想の練習法
瞑想が苦手だっていう人が多いのですが、私もまったく得意ではありません。
雑念を見つめる、眺める、その練習です。
ただただ練習してるだけ。
できないから練習してるだけ。
瞑想をしてみたいけど、なにをしていいかわからない方におすすめしているのが、バクティ・マルガのプログラムの「プロジェクト・マントラ」です。
プロジェクト・マントラは、40日間の瞑想のプログラムです。
最初の10日は15分間、次の10日は30分、その次の10日は45分、最後の10日は60分、1日も休むことなく、40日間ジャパ瞑想を続けるプログラムです。
ジャパ瞑想というのは、マントラを唱えるもっとも簡単な瞑想法です。
ただ静かに座るだけの瞑想は難易度が高く、声に出して唱えることで意識を集中しやすくなります。
声に出してもいいし、ささやき声でもいいし、心の中で唱える、どの方法でもOKです。
集中しにくいときは、声に出すとやりやすいです。
決められた時間は、連続時間ではなくてOKです。
15分は、連続15分でもいいし、5分×3回でもOK。
一番ベストな方法は、毎日同じ場所に座って行うことだけど、これは練習なので、ごはん作りながら唱えたり、通勤時間や散歩しながら唱えるのでもOKです。
とにかくマントラに慣れること。
マントラを唱える習慣を身につけること。
マントラを唱えることで、意識を内側に向ける練習になること。
マインドを鎮め、ハートを開くことにつながること。
このプログラムは、インストラクターが1人サポートにつきますので、わからないことは質問できます。
参加は無料です。
興味のある方、やってみたいと思う方は、下記リンクから、連絡先、開始したい日、または質問などをご連絡ください。