cradleさんでシロダーラ風ローズマリー湯シャン
タイトルが複雑ですね。あはは。
毎度おなじみ駒込の美容室cradleさんで、今回はローズマリーの湯シャンをリクエストしました。
ローズマリーのハーブティーで髪を洗っていただくとき、ふと、シロダーラ風におでこからハーブティーを流してほしい!と思い、そう伝えました。
シロダーラってわかります?
アーユルヴェーダの技法で、セサミオイルを眉間から頭に流し続けるやつ(であってるかな?)です。
私はシロダーラは体験したことがありません。
おでこというより、できればアジュナチャクラ(眉間のチャクラ)からかけ流してほしいけど、それはさすがに位置的に微妙かなと思いつつ。
それでも、おでこを流れるローズマリーのハーブティーが、なんと心地よいのでしょう!
最近、忙しくて疲労困憊だったので、不要なものがどんどん洗い流されていく感覚を心地よく味わいました。
今度から、生え際からではなく、おでこから流してもらおう。
全然違う。
髪の長さも短くなり、頭の中も空っぽになり、すっきりさっぱり♪
ああ~!本当にデトックス効果高い~!気持ちいい~!
家でも、ハーブティーの湯シャンしたいと思いつつ、面倒でなかなかやらない。
ハーブティー作るだけなのに。
でも、疲れたとき、私にはローズマリーの湯シャンがある!と思うと、それだけで希望が満たされる。