色々
愛の世界と恐れの世界
5月3日の憲法記念日に、「平和の創造における日本の役割~憲法9条の成立において幣原喜重郎氏の果たした役割」という講座に参加しました。 私は最近でこそ社会に目を向けるようになったけど、それまではほとんど興味がなくて、特に憲 …
苦手なことと得意なこと
先日、ゲームマーケットというイベントの手伝いで売り子をしてきました。 わたしは、イベントなどで不特定多数の方を相手に、声がけをしたり、声を出すことがとにかく苦手です。 イベント終了後、立ちっぱなしだった出展者の足のマッサ …
地球にも人間にも優しい健康的な暮らし。重曹とかクエン酸とかせっけんとか。
20年ぐらい前、せっけんに興味を持ったことがきっかけで、重曹やクエン酸があれば色んな事ができると知ってから、洗剤をあまり使わなくなりました。 キッチンはキッチンソープ。月1の大掃除にはセスキ。 トイレ掃除はクエン酸。 お …
お気に入りの駒込の美容室cradle
駒込にある園部百合子さんの美容室、cradleに行きました。 先日移転されたばかりのNEW店舗には初めての訪問です。 店内の写真は撮らなかったけど、お祝いのお花に囲まれてすごく良い香りでした。 園部さんのところはハーブテ …
セラピーがうまくいったと思う日のひとり言
今日のセラピーはうまくいった!と思う日が時々ある。 それは、お客様がサロンのご利用後に予定がなく、終了後の時間にゆとりがあり、施術後にたくさん話ができたときだと最近気づいた。 セラピーがうまくいった!というのは、 お客様 …
わたしのこだわり
京橋屋カレーさんのチラシを見て思った。 細かいところまで、すごいこだわりだな~!って。 そしたら、私のサロンもすごいこだわりでできてるんじゃない?って言われて、そうかもしれない!と思った。 自分にとっては当たり前のことで …
相手の言うことを否定したってなにも始まらない
サロンに来られるお客様の話を聞いていると、それは私自身へのメッセージなのだろうなと思うことがよくある。 話を伺って、引っかかる何か。私はこの話の何に引っかかっているのだろう。何に反応しているのだろう。とよく考える。 私は …
ハーブシャンプーをしてくれる美容室(駒込のcradleさん)
最近お世話になっている美容室、cradleの園部さん。ヘナやハーブなど自然の素材を取り入れて、人にも環境にも優しい美容師さんです。 湯シャン・ハーブシャンを始めたという話をしたら、うちのお客さんも最近湯シャンデビューした …
相手によかれと思って行動しない。自分がしたいからする。
長いタイトルになってしまいましたが、うまくいかない出来事をよくよく考えてみると、このタイトル通りだなって気付くことが多いです。 最近、またこれだった!と気づいたのが、サロンでの商品販売についてです。 わたし、「この商品が …