経験談
アレルギー症状が治まる集中力
私は杉花粉のアレルギー症状があります。 もう30年来のお付き合いになります。 高校生のころに花粉症だと気付いたものの、目がかゆくて鼻水が出るくらいは特になんとも思わず薬なども飲んでいなかったのですが、25歳になって初めて …
キャンセル手数料をもらわない理由
わたし、ライブが好きで昔は良く行ってました。 特に好きだった沖縄のアーティストがいて、時々東京に来てライブをしてくれるのが本当に楽しみだったし、その彼が経営する沖縄のお店にも足を運んでいました。 ある時決まった東京の居酒 …
サポートの極意は相手を信頼し見守ること
わたしは、お客様が自分の魂に向かって生きていけるよう、サポートしたいと思っています。 具体的に言えば、「ボディ・マインド・スピリット」でいうなら、マインドとスピリットの部分です。 マインドとスピリットのサポートって?と思 …
お気に入りの駒込の美容室cradle
駒込にある園部百合子さんの美容室、cradleに行きました。 先日移転されたばかりのNEW店舗には初めての訪問です。 店内の写真は撮らなかったけど、お祝いのお花に囲まれてすごく良い香りでした。 園部さんのところはハーブテ …
意識の段階について気付いたこと
意識がどこに向いているか。これは、セラピーを行ううえで重要な観点です。 アロマセラピーの良さは、意識段階によらず、好きな香りを選ぶことがその人にとっての答えになることだと思います。 例えその答えが香りという抽象的なものだ …
食欲の統御
2021-09-12 経験談アートマ・クリヤ・ヨーガブログ
わたしは欲望深くて、特に食べること、お酒を飲むことを自制することが苦手です。 本当はお腹が満たされていても、私の欲望がもっと食べたい・飲みたいと言ってきます。 欲望というか、脳が、ですかね。 私はアートマ・クリヤ・ヨーガ …
意識が現実をつくります
「人目が気になる」 をテーマに、対処法を①~③まで書きましたが、これらは、どんなテーマでも方法は一緒です。 特に悩みもテーマも(意識に)ない方は、過去の振り返りなどは省きますが、「なりたい自分になる」という点では、アロマ …
高台から海を見ると気持ちが落ち着くのはなんでだろう
私は昔から、気持ちがふさいだときは海を見たくなります。 最初に海が見たいと思うようになったのは高校生のとき。 高台から海を見下ろす公園があって、そこに上ると地球が丸く見えるんです。 そういう公園は海のそばには多いかもしれ …
人との触れ合いが自分を満たしていると感じたとき
アロマの勉強を始めたころ、通っていたスクールでは、インストラクター向けの精油の概論やセラピスト向けの解剖生理学などの座学に加え、セラピストの施術の実技を同時進行で学んでいました。 セラピストの実技クラスは、2回目の講座か …
何も考えない時間がほしい人は
2021-08-15 経験談アートマ・クリヤ・ヨーガブログ
考えるの好きな人、多いですよね。 かくいうわたしもそうですが、特にうちのサロンに来られる方はその傾向が強いです。 話しの節々に、 「好きなことをしてると考えなくて済む」「ひまだとつい色んな事考えちゃう」 という方が多いで …