ハーブ
発汗作用のハーブ
夏は暑いだけでなく、クーラーのおかげで冷えることも多いので、 外の暑さとクーラーの温度差で体調を崩しやすくなります。 わたしも先日出先で、クーラーが直撃する中、長時間過ごしてしまい、 数日間なんだか体調がイマイチでした。 …
ハイビスカスで紅生姜を作る
新生姜の季節ですね。 年々暑さの増す夏が、すっかり苦手になってしまって それでも昨年夏バテせず元気に過ごせたのは 食事の影響が大きかった気がします。 それも、梅干しと生姜。 梅干しは塩だけで漬けたものが好きで すごい塩分 …
ハーブの保存方法(劇的な違いを見てほしい)
ハーブティーを愛飲されている皆様、 保管はどのようにされていますか? 先日自宅で、忘れられていた小分けにしたカモミールが少量出てきました。 こんなところにあるの忘れてた~っと思って手に取ったら、 二度びっくり。 あら~! …
手作り粒マスタード
ハーブの研究で楽しい毎日。 今日はマスタードシード。 さすがにハーブティーで淹れたことはないかな。 カレー以外では使ってないけど、なんか作れないのかなと思って調べたら 粒マスタード!が作れるんでした。 そうそう、すっかり …
黒酢豚&クローブ
今日食べた美味しいレシピ。 黒酢で作る酢豚に、クローブを入れたら 味と香りに深みが出てすごく美味しかったです! 量は、2人前の酢豚にクローブ4粒。 5粒入れても良かったかなって感じでした。 (ミルサーで砕くとやや機械にく …
スパイス系のハーブティー
普段はシード系のスパイスなどは ホールのままハーブティーにしますが 家にいて、気持ちにも時間にもゆとりがあるので ミルサーで砕いてハーブティーにしています。 味の確認のためにシングル(1種類)で淹れるのですが、 ミルした …
【精油購入者対象】リフレッシュスプレー作り体験
日々ニュースで取り上げられる新型肺炎。 消毒液やマスクが店先からあっというまに消えました。 私は予防マスクをしない派なので、それほど気にしていなかったのですが 最近、花粉症の症状をうっすら感じ始めて あ!マスクがない!と …
風邪や感染症予防のハーブティー
最近風邪が流行っているようなので、関連するハーブティーを一部ご紹介します。 *感染症予防&免疫力UP ・エルダーフラワー ・エキナセア エルダーフラワーのハーブコーディアル(濃縮シロップ)は飲みやすくてお勧めです。 水や …
インフューズドオイルで最強クリームのできあがり
今日の蜜蝋クリーム作りは、 カレンデュラオイル+ラベンダーオイルに、精油はカモミールジャーマン。 もう最強。 pic.twitter.com/B2KqBCbbIj — 恵みの香り@押上 (@meguminokaori) …