6/5(日)BMS TOKYO12 体験メニューのご紹介②(エフェクティブタッチについて)
無料&格安で体験できるビューティーイベント
6/5 BMS TOKYO 12 @ベルサール西新宿
いよいよ明後日となりました!
今回恵みの香りでは
昨日ご紹介したフットアロマトリートメント以外に
肩こりケアをお試しいただけます。
足と違い、こちらは着衣のままソフトタッチでケアします。
********************************************************************
昨日もお伝えしましたが、
アロマトリートメントといえども、
体のゆがみを整えバランスを中心に戻すことができるのですが、
今回の肩こりケアは服を脱がずに服の上からアプローチします。
できれば、肌に直接オイルトリートメントでアプローチしたいところですが
会場で上の服を脱ぐのは、勇気がいりますよね。
脱ぐと言っても、タオルできちんと隠すので周りに丸見えということではありませんよ。
もしも、試したい!という方がいらっしゃったら、ぜひどうぞ!
やはり、服の上からと、直接オイルで触れるのとでは、まったく気持ち良さが違いますので。
エフェクティブタッチでは、
肩こりの人に対し、肩だけもむという手段はとりません。
まず肩がこる原因を探ります。
肩がつらいと感じる部位や、お客様の姿勢を拝見し、
お客様がつらいと感じる部位には、どこの筋肉がどのように影響しているか、どこの筋肉をゆるめれば、つらい場所が楽になるか
という理論を組み立て、お客様にもわかるようにご説明し施術を行います。
肩がこる→こりをほぐす→気持ちいい&楽になる
ではその場しのぎです。
肩がこる→原因を考える→原因にアプローチする→気持ちいい&楽になる
が良さそうだと思いませんか?
こりをほぐすだけでは、こりの原因にアプローチしない限り
なんの対処にもなりません。
あとは圧力に関して
強い力でごりごり筋肉をほぐされたことはありませんか?
緊張した筋肉に対して強い圧力をかけることは、
一瞬筋肉がやわらいだように思えるかもしれませんが、実は筋繊維を傷めているだけで解決にはなりません。
もみ返しが起こるのは筋繊維が傷むためです。
はっきり申し上げますが、
筋肉をゆるめるのに強い力はいりません。
正しい密着ができていれば、強い圧力はいらないのです。
正しい密着と、原因を見極めアプローチする手法が
エフェクティブタッチです。
今回の肩こりケアは服の上からですし、
身体のバランスを確認したりはしませんが
エフェクティブタッチの理論に沿った方法でケアを行います。
5分の体験では、まさしくその場しのぎですが(笑)
ご興味のある方はぜひお越しください!