3/6(日)BMS東京 【無料体験】リフレッシュブレンドの紹介③

3/6(日)11:30 open – 19:30 close
BEAUTY MY SELECTION TOKYO 11
in ベルサール西新宿
入場券:前売¥1,000/当日¥1,500
入場時別途¥1,000(ドリンク×2、無料体験チケット×3付)

**********************************************************

今回の無料体験では、
リフレッシュをテーマにしたアロマのご提案として
リフレッシュにおすすめな5つのブレンドをご案内いたします。

今日は
③仕事疲れのリフレッシュブレンドのご紹介です。

FullSizeRender (14)

ブレンドした精油は
・マジョラム
・ラベンダー
・イランイラン
の3種類です。

香りは、甘くまったりとして、穏やかな気持ちになれる落ち着く香りです。
リフレッシュというよりリラックスかもしれませんね。
今回のブレンドは、コミュニケーションサイコアロマの理論をベースに
心理的な効果と私の好みで選んでいます。

マジョラムは働きすぎで心身ともに疲労が蓄積されている方にお勧めの精油です。
身体を弛緩させるので十分に休養でき、自分の軸に戻れます。
働き過ぎの日本人に似合う、必要な精油だと思います。

ラベンダーは真面目で繊細な方にお勧めです。
感情を押さえてしまったり、緊張からいつもならできることも失敗してパニックになったとき、落着きを取り戻せます。

イランイランは息苦しさを取り除き、自分を解放してくれる香りです。
自己表現が苦手で誤解されやすかったり、自己主張ができずに周りに合わせてしまう方にお勧めです。

 

身体への働きは、
・ホルモンバランスや生体リズムを整える
・過呼吸の緩和
・体を温め、冷えや痛みをやわらげ緩める
・不眠、イライラ、頭痛など神経をリラックス
などに役立ちます。

優しくて落ち着く香りでリラックス。
疲れたときに心身共にリラックスできるので、落ち着きを取り戻したいときにおすすめです。

 

このブレンドは私自身が好んでよく使う香りです。

呼吸が浅いため、息苦しく感じるときにはイランイランをよく嗅ぎますし、
休みの前日は夜寝る時に、このブレンドにサンダルウッドをプラスして、
さらに深いリラックスを味わいながら眠ります。ぐっすり眠りたいときは本当にお勧めです。
この香りを嗅ぎながら深い呼吸をゆっくり数回すると、私はそれだけで眠りについてしまいます。

また、不眠にはラベンダーと良く聞きますが、わたしはマジョラムもお勧めです。
アロマテラピーのスクールに通っていたころ、
精油を数種類嗅いで感想などのメモをとり、順番に隣の席に回すのですが、
後にも先にも、講義中に居眠りをしたのはマジョラムを嗅いだ日だけです!
しかも、ほとんどのクラスメイトが居眠りをしてました(笑)
もちろん、みんないつも寝てるわけじゃありませんよ~。

ラベンダーも鎮静作用があるので、神経をリラックスさせてくれます。
生体リズムを整えてくれるので、不規則な生活を整えたいときや、時差ぼけのときにもおすすめです。
また、消毒・殺菌作用や細胞の修復作用にも優れますので、
虫さされのときや火傷のときにはよく使います。
傷の治りにもよく、肌を美しく整えてくれます。

仕事に疲れた時にお勧めのハーブティーブレンドはダンディライオンとアニスです。
こちらも甘い香りでほっこりする優しい味です。
ダンディライオンはむくみの解消や肝臓の強化、血圧も下げてくれるので高血圧の方にもオススメです。
鉄分が豊富なため貧血の方にも良いです。
ちなみに、ダンディライオンは、自由が丘にあるグリーンフラスコさんがおすすめです。
ここより美味しいダンディライオンは飲んだことがありません。
シングルで飲んでもすごく美味しいです。
※ダンディライオンは胆のうの病気の方は飲用不可ですのでご注意ください。

ぜひ「恵みの香り」ブースにて香りをお試しください。

ブレンドの香りを嗅ぐだけならご自由にお試しいただけますが、
ムエットで香りをお持ち帰りになる場合、単品の精油の香りを嗅ぐ場合はご予約制となり、
無料体験チケットが1枚必要です。

ご来場お待ちしております。

Follow me!