3/6(日)BMS東京 【無料体験】リフレッシュブレンドの紹介② 

3/6(日)11:30 open – 19:30 close
BEAUTY MY SELECTION TOKYO 11
in ベルサール西新宿
入場券:前売¥1,000/当日¥1,500
入場時別途¥1,000(ドリンク×2、無料体験チケット×3付)

**********************************************************

今回の無料体験では、
リフレッシュをテーマにしたアロマのご提案として
リフレッシュにおすすめな5つのブレンドをご案内いたします。

昨日に続き、今日は
②ストレスや緊張疲れのリフレッシュブレンドのご紹介です。

ブレンドした精油は
・バーベナ
・マンダリン
の2種類です。

香りは、甘くさわやかで穏やかな、ゆったり、すっきりした気持ちになれる香りです。
今回のブレンドは、コミュニケーションサイコアロマの理論をベースに
心理的な効果と私の好みで選んでいます。

バーベナは神経を休めたいときにお勧めな精油です。
ストレスが長引いて眠れなくなったり、頭痛が続いたりしたとき、
ゆったりとした気分でさわやかにリフレッシュできます。
繊細で自分に厳しい人に似合う精油です。

マンダリンはストレスと緊張で参っているときに神経を緩和して、
気持ちが休まり明るい気持ちになれる精油です。
チャレンジしていることがあるときは、元気を与えてくれる香りです。

 

身体への働きは、
・神経を鎮めてくれる
・消化不良やお腹のハリを緩和
・ストレスからの胃炎
などに役立ちます。

神経が和やらぎ、優しく爽やかにリフレッシュ。
頭を使った後や、睡眠不足、長引く頭痛などにもおすすめです。

 

わたしはほとんど頭痛がないのですが、
ある日めずらしく頭痛になった時、お風呂にバーベナを入れたら
お風呂から出たときには頭痛もなくなり、すごく穏やかで爽やかにリフレッシュでき
驚いた経験があります。

それまでバーベナの香りにはまったく興味がなかったこともあり、
目に見えるほどの精油の即効性には本当に驚きました。

それからは、ちょっと頭を使ったり、細かい作業や神経を使ったときは
入浴時に必ずバーベナを入れるようになりました。
(自分で言いますが、繊細で自分に厳しいタイプです♡)

レモンバーベナは、和名が「香水木(こうすいぼく)」と呼ばれ
香水の原料になるほど強い香りを放ちますが、
私が使用しているドイツの「タオアシス」の精油は
高額の精油はホホバオイルで希釈して販売してくれているので
安価でたくさん楽しめることと、
ホホバで希釈しているので、100%原液の精油よりも香りが穏やかでちょうどよいのです!
8%希釈なのでそのままお風呂に入れるにはぴったり。

 

私は割と敏感なので、お風呂に2~3滴の精油ですら肌にちくちく触ることが多く、
ホホバオイルで希釈されている精油はそのまま使えて、とても便利!

わたしが好きで勧めるからか、バーベナを気に入ってくださるお客様やお友達がとても多いです(^^)
わたしのブレンドはさておき、ぜひバーベナを嗅いでみてほしいです。

また、タオアシスのマンダリンもぜひ嗅いでほしいのですが、
香りの瞬時の変化がとてもわかりやすく、不思議な後味(後香?)なのです!
こちらも、わたしのブレンドはさし置き、ぜひマンダリンも単体で嗅いでください。

まあ、その2つが合わさったところが得も言われぬ香りなのですが。

あと、レモンバーベナはハーブティーで飲んでも美味しいですし、
お勧めのハーブティーブレンドは、レモンバーベナとホーリーバジルのブレンドです。
ちなみに、ホーリーバジルは、石垣島のもだま工房さんがおすすめです。
バジルとは思えない、華やかで香り高いハーブティーです。

ぜひ「恵みの香り」ブースにて香りをお試しください。

こちらはブレンドの香りを嗅ぐだけなら自由ですが、
ムエットで香りをお持ち帰りになる場合、単品の精油の香りを嗅ぐ場合はご予約制となり、
無料体験チケットが1枚必要です。

ご来場お待ちしております。

Follow me!