薬膳酒6種完成
先日作った薬膳酒が6種類完成しました!
左:フェンネル、右:カモミール
左から
ローズ、コモンセージ、ネトル、エルダーフラワー
フェンネルとカモミールは前回も作ったのですが、
今回はハーブの量を増やしました。
カモミールは、前回外国産のハーブで作ったのですが
今回は国産の落合ハーブ園さんのものに変えました。
味見をしたら、カモミールは甘さと香りが際立って、前回とは別物!
毎日飲みたい!
フェンネルも格段に濃さを増しました。
ローズはザ・バラ!という感じ。
アルコールにも負けない香り高さ!
ローズは普段飲まないのですが、これならアクセントに良さそう!
ワインに混ぜても美味しそうです。
コモンセージは、ザ・薬草ですね。
スッキリとして身体に効きそうな味!
ネトルは、抹茶っぽい感じ。色も味も!
普段ハーブティーで飲んでるときは、こんなに抹茶っぽく感じたことはありませんでしたが
アルコールだと変わりますね。
エルダーフラワーは、間違いなく味も香りも良いですね!
たまたまテンメンジャンの瓶が空いたところだったので
匂いが移ったりしないか心配しつつ、少量ですが作ってみたのでした。
(匂いは大丈夫でした)
今回特に感じたのは、フラワー系のハーブは香りがとても高く
ふわっと感じる甘味に、これぞ花の実力だなと感じさせる華やかさでした。
今日は味見だけですが、明日から新しいお酒が増えてとっても楽しみです。