施術で大事なこと
施術で大事なことってなんでしょうか?
最近、タッチケアの講座を受講したことにより、
施術は技術よりもマインド(心持ち)が大切だと実感する出来事がありました。
ある一定のレベルの技術はプロなら当たり前。
でも、それよりも大切なことに気が付けるかということが重要なのではないかと思います。
それは、以前より思っていたことでした。
昔スクールに通っていたとき先生から聞いた話で、
ある熟練のセラピストさんと、今日技術を習ったばかりの初心者の2人が、
同じお客様に施術(フェイシャル)をしてどちらのほうが気持ち良いかという実験をしたそうです。
そのお客様にどちらが良かったか聞いたところ、
初心者の方が気持ち良かったと答えたとのこと!
施術というのは技術だけではありません、気持ちが大切なのです。
というのを、勉強し始めたときから聞いて知っていたのです。
初心者の方は、おそるおそるではあるものの、お客様を大切に大切に扱われたそうです。
初心者の自分は技術などあるはずもなく、間違えないようにというよりは、とにかく丁寧にということだけを気を付けたということでした。
一方プロの方は、慣れている分、お客様の扱い方が多少雑になっていたんでしょうかね。
手際や技術を重視するばかりに、お客様の心に寄り添う施術にはならなかったのかなと思います。
お客様も、もちろん上手なのはプロの方でしたと感想をおっしゃっていたそうです。
ただ、自分をとても大切に思って施術してくれたと感じたのは、初心者の方でしたと。
初心忘れるべからず。
丁寧に大切にということを、タッチケアで実践して、上記の話を聞いたときの気持ちがよみがえりました。
タッチケアの講座中も、練習後のシェアでは、「とにかく大切に扱ってもらえた」という感想があちこちから聞こえてきて、「自分を大切にしてもらえた」という経験が今のあるがままの自分を感じて、自尊心を高め、幸せな気持ちを循環させていくのだと改めて思いました。
私自身、自分のことは後回しで、正直あまり大切にできていないように思います。
それでもほんのわずかでも誰かから大切にしてもらえたという感覚を味わうと、嬉しいのと同時に
自分は人から大事にしてもらえる大切な存在なのだと感じるようになります。
自分が大切な存在であると実感するような出来事って、日常にあります?
私はなかなかないんですけど、
誰かに大事にしてもらえなくても、自分自身が大切にしてあげられたらなとおもいます。
自分のこととは裏腹に、ご来店されるお客様にはいつも大切に触れているつもりですが、
それもひとりよがりにならないよう、確かめながら施術をしていこうと改めて思います。
自分のことを大切にできていないなって思われる方は、
ぜひ「自分が大切な存在である」ということを感じにお越しくださいね。