妊娠中の寝る体勢
今日も妊婦さん向けのお話です。
マタニティトリートメントをする際、 主にシムス位という体勢で行います。
施術前に説明をさせていただいていますが、 これには理由があります。
妊婦さんのお腹が大きくなってくると、 下大静脈というお腹にある太い血管が圧迫されやすくなりますが、 そのとき、 身体の左側を下にして横向きで寝るシムス位という態勢が、 下大静脈を圧迫しにくいからです。
サロンにマタニティトリートメントを受けに来られる妊婦さんは、 20週以降の妊婦さんなのでお腹も大きくなってきています。
施術前にこのお話をすると、 シムス位が良いらしいということは知っていても、 なぜかという理由まではあまりご存知ないのですよね。
それで、実際に抱き枕を抱いてシムス位になっていただくと、「 ラク~!」とおっしゃいます(^^)
楽な体勢を知ってもらえただけでも、今日来ていただけて良かったな~と思います。
施術はもともとソフトタッチが持ち味のエフェクティブタッチです ので、
ゆっくり優しく腰や背中の緊張した筋肉をゆるめていきます。
むくみがちな下半身にはホットストーンも使い、 温めながらゆるめ、リンパを流していきます。
先日マタニティトリートメントを受けた方が、
「マタニティをやってるところは少ないし、 久しぶりにとてもリラックスできました」
とおっしゃってくださって、マタニティやってて良かったな~ と心から思いました。
妊娠にともない、体も変化し、気持ちが不安定になったり、いろんな変化についていけないこともあると思います。
わたしのサロンは時間をゆっくりとっていますので、少しでも気持ちがやわらぐよう、お茶を飲んだりお話ししたり、のんびりしていただけたらなと思っています。
最近は産休ぎりぎりまでお仕事をされている妊婦さんが多いので、 少しでも楽にマタニティライフを過ごしていただけるよう、 お手伝いをしていきたいと思います。