京橋屋カレー
最近またカレーづいていて、手帳見たら週2でカレー屋行ってる。
たまたま通りがかりに、ダーリンがここ行ってみたいと思ってるんだよねって教えてくれたカレー屋さん。
道路に置いてある看板の写真を見た瞬間、食べたい!と思った。
![](https://meguminokaori.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_20210522_125353.jpg)
最近はね、良いものはすぐわかるように私のアンテナが進化しているみたい。
お店の前まで行ったら、デリバリーだけっぽい。
(よくみたら高級テイクアウト専門店て書いてあった)
よくわかんないからとりあえず突撃。
![](https://meguminokaori.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_20210522_125337.jpg)
案の定イートインはやってなかったけど、今テイクアウトで買えますか?って聞いたらOKとのこと。
3種類のカレーは説明を聞いても甲乙つけがたく、もちろん全部食べたい!ということで、おすすめどおり、シングル+ツインを買って2人でシェア。
注文して作ってもらっている間、すぐ食べられるよう近くの公園を検索して待つ。準備万端!
空には真っ黒な雲がただよっていて、まっすぐ家まで帰ろうか迷うけど、すぐそこの東京スクエアガーデンのベンチを陣取り、速攻広げる。
パッキングが丁寧で綺麗!繊細な仕事ぶりが伝わる。
これなら中身もさぞかし・・・と期待しながら、期待というか、もう美味しいことはわかってる。ここまできてがっかりする気配は微塵もない。
![](https://meguminokaori.com/wp-content/uploads/2021/05/IMG_20210522_130438.jpg)
見て。見ただけで美味しさ伝わっちゃうね。
期待通り、ため息がでるほど美味しい。好き。
繊細。サトヴィック。
良いものしか使ってなさそう。滋味深い。
スパイスとハーブのブレンドが絶妙で、1口1口後を引く。
わたしのなかの細胞たちがみ~んな喜んでいるカレーでした。
冷凍も販売してるみたいで、これが自宅の冷凍庫にストックしてあったら超ご褒美だな~。
お店の奥さまの対応がとても丁寧で、これも、お店の在り方が伝わるな~って思った。
店員さんの感じがいいとかのレベルじゃなくて、良いものを作っている方々は、パッキング一つとっても、説明一つとっても手を抜かない。
チラシにも、こだわりがきちんと書かれていて、読んで納得。
思った通り良い素材を使ってたし、唐辛子を数種類混ぜてるって書いてあるけど、ほんとうに素晴らしい絶妙なバランスだった。
物事に対する姿勢から伝わる在り方が素敵!
私のサロンは、こだわりは伝わっているだろうか、伝えているだろうかと自問。