ジャーマンカモミールは婦人科系の不調におすすめ
静岡県三島市にある落合ハーブ園に見学に行ってきました。
たった4時間ほどの滞在でしたが、
得られるものが大変多く、とても充実した1日になりました。
たくさん書きたいことがあって大興奮なのですが、
何回かに分けてお伝えしたいと思います。
まずは、ジャーマンカモミール。
ジャーマンカモミールは香りも味も大好きだし、毎日のように飲んでいます。
外国産のドライハーブを。
今回はジャーマンカモミールを摘ませていただけて、
フレッシュジャーマンカモミールのハーブティーを飲ませていただきました。
ハーブブレンダーをしているのに
フレッシュジャーマンカモミールを飲むのは初めて!
なかなかその辺には売っていないですからねー。
ジャーマンカモミール畑。甘い香りに包まれて、自然と呼吸が深くなっちゃう!
摘んだジャーマンカモミールをハーブティーに!
見ての通り色が濃い!!香りと味も濃いんです!!
お話によると、こちらのハーブは有効成分がよそより数倍含まれているということ!
それを聞いても、えー?ほんとにー?って思わない。
なぜでしょう。
たぶん、見て嗅いで味わって、本能的に理解できているのかもしれない。
こちらのカモミールを飲まれているお客様の体験談などを伺いましたが、
今までに聞いたことのないお話でした。
これぞ現場の生の声!
ジャーマンカモミールの学名は
Matricaria recutita(マトリカリア・レクティタ)
マトリカリアとは子宮という意味です。
カモミールの効能は、
健胃・消炎・婦人科系・睡眠など、他にも色々ありますが、
だてに学名に「子宮」という言葉が入っているわけではないんだと
深く納得しました。
ジャーマンカモミールは、温めてゆるめて治すので
月経痛の方や婦人科系に不調のある方にお勧めです。
ただし、キク科アレルギーの方はご注意ください。
妊娠中の方は、大量に飲むのは控えた方がよいですね。
なお、ローマンカモミールは妊娠中の飲用は不可です。