【7月】南インドカレーフェア
南インドカレー、スリランカカレー、ネパール料理など、カレーが大好きです。
夏の暑さを乗り越えるために、月のテーマを決めて、新規開拓で毎週ランチに行くことにしました!
7月は南インドカレー。ドーサが大好きなの。
ちょっと前、久しぶりに行ったヴェジハーブサーガが、けた違いに美味しかったことに氣付き、南インドカレーがますます好きになったので、今月は南インドに決定。
昔連れて行ってもらったときは、「うん、まあ普通に美味しい」ぐらいにしか思わなかったんだけど、「え!こんなに美味しかった?!」と思うぐらい劇的に美味しくて、南インド熱に火が付きました。
サーガはね、お水も常温だし、店員さんが落ち着いてるのが好き。急いでるお客さんに無理に合わせない、できることを順番にやってます感。そういうサービス好きです。
さて、今月は4か所行ってまいりました。
TOKYO BHAVAN(飯田橋)
京橋にあった南インド料理の名店「ダバインディア」のスタッフの方が今年の4月から始められたお店ということで、行ってみたいな~と思ってました。
ちょうど飯田橋に行く用事があったので、飯田橋周辺の南インドカレーを探して、ここに決めました。他にも候補はあったけど。
マサラドーサランチ ¥1,300
安心の美味しさです。
本日のカレー3種類から選べるけど、辛口と中辛がお肉だったので、マイルドの豆カレー1種類にしました。
普段、ランチでカレーはだいたい3種類全部頼んじゃうので、1種類だとこんなにたっぷりあるんだな~と思ったのと、1種類をたくさん食べるよりは、やっぱり3種類あった方が楽しいかも。
でも、色んな豆がたくさん入ってて美味しかった。サンバルも美味しい。
12時半ごろ着いたらすごく並んでて、13時ごろ再度行ったら並ばずに入れたので、時間は遅めのほうが良さそうです。
カレーリーブス(錦糸町)
こちらのお店も昨年錦糸町に越してきたばかりだったと思うけど、ずっと気になってたお店。
ドーサセット ¥1,300
こんなにしっとりしたドーサは初めて食べた!
もちもちであまり好みじゃない。初めてだからかな?
平日11:00に突撃したのでのんびり。
サロンからも徒歩10分ぐらいなので来やすい。
エー・ラージ(池袋)
こちらも言わずと知れた有名店。わざわざやってきました池袋。
普段、全然来ないので、たまには出張るかと、暑い中ひーひー言いながら開店と同時に入店。
ドーサランチ(マサラドーサ) ¥1,300
こちらは、チキンドーサ、マトンドーサ、キーマドーサなどもあって、色々選べる。私はもちろんポテト一択です。
店主に、全部かけて混ぜて食えと言われたけど、味見しながら混ぜずに食べていたら、ラッシーを持ってきてくれたときに、かけろと言われた(笑)
そうか~、教えてもらったことなかったけど、ドーサに全部ぶっかけて食べるものなのか~。
言われたとおり、ぶっかけ飯的にやってみた。
まあ、結果的には同じことだもんね。今度からそうしてみよう。
三燈舎さんとうしゃ(小川町)
こちらはフレッシュフルーツ入りのラッシーがとても美味しそうですごく楽しみにしていたんだけど、この日はありませんでした(笑)残念。
Bセット ¥1,000 ドーサをチョイス
ドーサが丸々乗っかってたので、ちらっとOPENして写真をパチリ。下にライスがあります。
この日のカレーは3種類とも全部食べられる内容だったので嬉しい!
こちらは全部ぶっかけて食べた。
ご飯はお代わり自由ですが、でも少な目がちょうどよいのでお代わりしたい気持ちをぐっとこらえ、完食。
カレー1つ1つがときめく美味しさでした。ドーサがパリパリだったな~。カレーリーブスとは真逆。
ベジ対応をしてくれるらしいので、苦手なお肉のときはそれを頼んでみたいな~。
あと心残りのフレッシュフルーツのラッシー!
個人的には、三燈舎のランチが群を抜いて好みでした。また行く!
8月はスリランカカレーフェアの予定です♪