「わたしの人生このままでいいのかな?」と思ってるあなたに
私がサロンを始めたのは2018年の5月で、早5年が経とうとしています。
もう5年かあ~、と考えながら歩いていたとき、こんな人生になるなんて思っていなかったな~と昔を振り返りました。
でもふたを開ければ、「お店(ケーキ屋)をやりたい!」って20才ぐらいのころは思ってたし、ジャンルは違えど店(サロン)を持ったことに変わりはなく、
しかも高校生の時、将来はケーキ屋かマッサージ屋さんになりたいと思っていて、専門学校に進むときケーキ屋(製菓専門学校)の道を選択したけど、その後結果的に37才からアロマの勉強を始めてセラピストとしてマッサージをしてるという人生になっています。
当時、「パティシエ」なんて言葉は目指す人しか知らなかったものですが、今では世の中に認知されるようになったし、逆に当時の私は「セラピスト」という言葉は知らなくて「マッサージ師」以外の選択肢はよくわからなかった。
私は小さいころから結婚願望が強かったので、早く結婚して子供を産みたいというのが夢でしたが、31才で結婚したものの結果的には子供を産まない人生になりました。
子供をあきらめようと思ったのは35才のときで、それまでは自分の人生なのに思い通りにならないし行先が見えなくて苦しかったな。
でも、37才で離婚をしてから、私の人生はやっとスタートしました。
やりたいと思うことを行い、好きなことだけを行い、そういう行動をしていると、自分の未来には可能性しかないとはっきり自覚するようになっていきました。
「わたし、このままでいいのかな?」って、みんな一度ぐらい思ったことがあるんじゃないかな。
結婚したいのになかなかできない
結婚できるのかな?
早く子ども生みたいのに、その前の結婚でつまづいている
子ども生めるのかな?
将来的な仕事のスキルを考えたら、資格を取っておいたほうがいいし、
目標をたててそれに進んでいれば不安なことに目を向けずに済むし、
でも、本当にこれでいいのかな?本当にこれであってるのかな?って、
わたしは離婚するまで、ずっとそう思っていました。
特に今の世の中は、昨今のコロナ騒ぎで人生について考えた人も多いのではないかと思います。
そして、このままの人生で良いのだろうか?と疑問を持ったり、この先の人生に不安を抱いている方もおられるかと思います。
それで、そういう疑問や不安を抱いている方に対して、私ができることは何だろうかと考えたときに、自分の人生を見せること、伝えること、をしてみたいと思いました。
こういうケースがあるよ、と。
「自分の好きなことをしましょう」とか、
「なりたい自分になる」とか、
言葉尻はいいけれど、現実的にそんなの嘘だと思っていませんか?
私は、やりたいと思ったことをやって、好きなことをする人生を選びました。
私のセラピーの一環として、お客様をどうこうしよう(癒すとか元気にするとか)ではなく、「自分自身がどうあるか」がまず前提にあります。
それは、考え方、生き方、話す言葉、行動、すべてに直結している大切なことです。
5周年記念講演「わたしの人生このままでいいのかな?」
自分の好きなことを見つけてみよう、自分の好きなことを始めてみよう。
5月20日(土)10:00~12:00 ¥2,500
参加方法:Zoom開催
お申込み:https://ws.formzu.net/dist/S979120966/
ーーーーー
「自分の好きなことをしましょう」とか、
「なりたい自分になる」とか、
言葉尻はいいけれど、現実的にそんなの嘘、そんなの無理、だと思っていませんか?
私は、やりたいと思ったことをやって、好きなことをして生きています。
こういう人生もあるよっていう1つのケースとして、私の話をします。
特に、37才から勉強を始め、43才で路面店でサロンを開業したこと。
やりたいと思ったときが始め時。
何才からでも、1から始められます。
「わたしの人生このままでいいのかな?」と思ってるあなたに、未来は可能性しかないと伝えたい。